妊婦健診の頻度や費用は?超音波検査で何を見てるの?

妊婦健診の頻度や費用は?超音波検査で何を見てるの?

当院では近隣の総合病院等で出産予定の方向けにセミオープンシステムとして、また里帰り出産予定の方のために妊婦健診を行っております。初めて妊娠された方は特に、妊婦健診ってどんなことをするの?費用はどのくらい?と不安になることも多いかと思います。妊婦健診が始まる前に知っておくと安心できそうなことをご紹介させていただきます。

妊婦健康診査(妊婦健診)の頻度や内容、病院選びは?

妊婦健診の頻度は?

日本国内において妊婦健診を行う施設では、厚生労働省の「妊婦に対する健康診査についての望ましい基準」に準じて、妊娠初期〜23週はおおむね4週間ごと、妊娠24〜35週はおおむね2週間ごと、妊娠36週〜出産まではおおむね1週間ごとの妊婦健診を勧め、市区町村が14回程度の妊婦健診料の負担をするようにとしています。
妊娠5週頃に妊娠反応が陽性になり産婦人科を受診した場合、子宮内に胎嚢を確認する(=子宮内の妊娠確認)→赤ちゃんの心拍を確認する→予定日を確定するまでは、1〜2週間ごとに診察を行うことが多く、その後母子手帳を使った妊婦健診が始まります。


妊婦健診の内容は?

妊娠中の定期健診は、妊娠に関わる病的状態の早期発見のためにとても重要です。具体的には、切迫流早産、糖代謝異常(妊娠糖尿病など)、妊娠高血圧症候群、胎児機能不全、胎児発育不全、逆子などの胎位異常、付属物の異常(羊水量、胎盤位置など)などが挙げられます。毎回の妊婦健診では、体重測定、血圧測定、子宮底長測定(おおむね16週以降、超音波検査で代用することもあります)、尿検査(糖、蛋白半定量)、児心拍確認、浮腫評価を行い、母子健康手帳に記入します。また、経腟もしくは経腹の超音波検査を行い、赤ちゃんの発育や子宮内の状態をみていきます。お母さんの健康を保つためにも、赤ちゃんの成長を見守るためにも、定期的に健診を受けましょう。

病院の選び方は?

妊娠がわかったら早めに分娩施設の検討をしましょう。施設の規模やベッド数によって毎月の分娩数を制限していることがあり、人気の施設は早くから分娩予約が埋まってしまうこともあるため、早めの情報収集をお勧めします。当院では分娩は取り扱っておりませんが、周辺の総合病院、大学病院、周産期センターとセミオープンシステムで連携しております。出産は設備の整った施設をご希望で、妊婦健診は自宅や職場近くの当院でと利便性よく受診いただけます。近隣施設のご紹介は当院でも可能ですので、以下のようなポイントを参考にしましょう。
・自宅や職場からの距離、里帰り出産なのか
・無痛分娩を希望するのか、予定帝王切開なのか
・出産や入院の費用
・設備やサービス
・持病がないか、ハイリスク妊娠でないか
また、里帰り出産ご希望の方の妊婦健診も行いますのでご相談ください。

妊婦健診の費用は?

妊婦健診の費用は全額自己負担なの?

妊婦健診の費用は現時点では全額自己負担となり、費用は受診する病院によって、また検査の内容によって異なります。そのため、市区町村によって検査費用の一部を助成する制度があります。当院のある品川区の場合、区役所や保健センター、地域センターで妊娠届を提出すると親子健康手帳(母子健康手帳)とともに妊娠健康診査受診票等の医療機関で使えるクーポン券がもらえます。妊婦健診が始まると、検査費用からクーポン券分を引いた金額が自己負担となりますが、週数ごとの検査内容によって金額が変わりますので、ホームページの料金表もご参照ください。


医療費控除の対象になる?

妊娠・出産は健康保険の適用外ですが、妊婦健診および産後健診で支払った費用や出産にかかった費用については、出産育児一時金を除いた分が医療費控除の対象となります。出産で入院する際に利用したタクシー代や入院中の食事代なども含まれます。詳しくは国税庁のホームページなどを参照しましょう。

引っ越しや里帰り出産をする場合

妊娠に伴い転居を検討する方や里帰り出産などで他の市区町村で妊婦健診を受診する方も少なくないと思います。妊娠届提出時にもらったクーポン券は市区町村から発行されるため、転居先や里帰り先でそのまま使用できないこともあります。後から費用を助成してもらえることもありますが、受診や出産からの期限もありますので、必ず確認しましょう。

妊婦健診の超音波検査でみていること

赤ちゃんの発育・向き・形態異常がないか

●赤ちゃんの大きさ
週数によって赤ちゃんの計測の仕方は変わります。よく今何cmですか?と聞かれることもありますが、赤ちゃんは手や足を縮めたり伸ばしたり元気に動き回っていることが多く、頭からお尻まで(頭殿長)が測れるのはごく初期の頃(8週〜11週頃)だけになります。この頃に妊娠週数の確認と予定日の修正をすることが、その後の発育が順調かどうか見る上で大切になります。12週以降は頭の横幅(児頭大横径)を計測し、中期以降はお腹周り(腹囲)、太ももの骨の長さ(大腿骨長)を理論式に当てはめて胎児推定体重を計算します。
●赤ちゃんの向き
近年は逆子や横向きの場合、分娩方法が帝王切開になる施設が多く、30週以降に確認していきます。
●形態異常がないか
妊娠20週頃にスクリーニング検査として臓器の形態を詳しくみていきます。生まれた後すぐに命に関係するような疾患がないか、高次周産期センターでの分娩が必要でないか、普段の超音波検査よりも詳しくみていきます。


赤ちゃん以外のもの〜子宮の中 羊水量や頸管長

●羊水量
羊水の量は少な過ぎたり、多過ぎたりすると、赤ちゃんやお母さんに何らかの疾患がある可能性があります。また、お腹の中で赤ちゃんが羊水を飲み込み排泄することで、全身臓器の発達と機能成熟を助けているため、羊水が少なことで発育や元気さに影響が出ることがあります。
●子宮頸管長
子宮の入り口は出産近くまで硬く閉じています。早い週数で柔らかく、短くなってしまうと早産になるリスクが高まります。概ね20週頃、経腟超音波にて子宮の入り口の長さ(子宮頸管長)を計測することで切迫早産のリスクを確認します。頸管無力症や子宮内の感染、円錐切除術後や双胎などがリスクになります。

赤ちゃん以外のもの〜子宮の外 胎盤や臍帯

●胎盤の位置
胎盤が子宮の入り口を覆う様な位置にあることを前置胎盤といい、経腟分娩ができないばかりが、妊娠中に大量出血が起きるリスクがあります。入院管理や緊急帝王切開になることがあり、妊娠24週から31週頃までに経腟超音波にて確認し、総合病院や周産期センターでの管理が必要になります。
●臍帯
臍帯は動脈が2本、静脈が1本の3本の血管が集まっていますが、稀に動脈が1本しかない単一臍帯動脈がみられることがあり、先天性疾患と関連することもあります。また、胎盤と臍帯の付着部位によって赤ちゃんの発育に影響が出たり、分娩時に心音が低下することもあるため確認します。

まとめ

妊婦健診や出産について外来でよく質問いただくことをお伝えしました。妊娠中は喜びや期待とともに、不安や不調が尽きないことと思います。お気軽にご相談いただき、少しでも健やかなマタニティライフのお役に立てれば嬉しいです。

診療案内

 戸越銀座レディースクリニックでは婦人科診療・妊婦健診を含めた産科診療の他に婦人科検診も行っております。定期的な婦人科検診による早期発見・治療が可能です。
 産婦人科の診察に怖いというイメージを持たれる方も多くいらっしゃると思います。初めての方でも、女性スタッフによる声かけ・痛みの配慮・軽減・環境づくりに努めますのでぜひお気軽にお越しください。診療は日本産科婦人科学会・産婦人科専門医が行います。産婦人科に関してお悩みのある方は、ぜひご相談ください。

婦人科

婦人科

 戸越銀座レディースクリニックは女性の様々な世代において起こりうる身体の変化・お困りごとに対して寄り添い、快適に過ごせるよう最適な診療を提供いたします。
婦人科の画像

その他 Others

その他 Others

 各種婦人科検診・ワクチン接種・ピル処方のほか、女性の健康に関連する検査を組み合わせた婦人科ドックをご提供しています。
その他 Othersの画像

産科・妊婦健診

産科・妊婦健診

 当院には周産期施設にて勤務してきた女性医師・助産師が在籍しております。妊娠・出産前後に関するご相談をお受けします。妊娠を通して変化する心と身体に寄り添った診療を提供いたします。
産科・妊婦健診の画像

婦人科検診・ドック

婦人科検診・ドック

 戸越銀座レディースクリニックでは定期検査・婦人科検診を含めた婦人科診療に力を入れています。女性の一生に寄り添えるクリニックを目指します。
婦人科検診・ドックの画像

自費診療

自費診療

 各種婦人科検診・ワクチン接種・ピル処方のほか、女性の健康に関連する検査を組み合わせた婦人科ドックをご提供しています。
自費診療の画像

この婦人科コラムを書いた人

戸越銀座レディースクリニック 副院長・産婦人科専門医春名 百合愛(はるな ゆりあ)

経歴

  • 日本医科大学医学部卒業
  • 同大学女性診療科・産科入局後、大学病院・周産期センターにて勤務
  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

学会・資格

  • 日本周産期・新生児医学会 会員
  • 新生児蘇生法専門コース修了
  • 日本女性医学会 会員
  • 日本生殖医学会 会員

メッセージ

 私は医学部時代に自身が産まれた周産期センターで臨床実習をした際に、生命の誕生の奥深さに感動し、産婦人科医を志しました。大学病院入局後は、産婦人科学全般を学んで専門医を取得し、希望であった周産期分野に従事してまいりました。女性にとって妊娠・出産は大きなライフイベントであり、喜びとともに不安も尽きないと思います。その前後も含めたすべてのライフステージにおける女性が自分らしく健やかに生きるサポートをいたします。産婦人科というとなかなか受診のハードルが高いと感じる方もいらっしゃると思いますが、安心してご相談いただけるよう丁寧な診療を心がけますので、ぜひお気軽にお越しいただけましたら幸いです。

戸越銀座レディースクリニックについて

 品川区戸越・戸越銀座商店街にある戸越銀座レディースクリニックは、産科・婦人科の診療・検診を行っているクリニックです。
クリニックは戸越駅徒歩1分・戸越銀座駅徒歩4分の立地にあります。エレベーターが完備されており、お買い物・お出かけのついでにお越しいただけます。プライバシーにも配慮しながら受付から診察まで女性スタッフ・女性医師が対応、診療を通して患者様が気兼ねなく、快適に過ごせるよう努めてまいります。

〒142-0041
東京都品川区戸越3-1-2 イマーレビル B1F
・アクセス
 都営浅草線 戸越駅 徒歩1分
 東急池上線 戸越銀座駅 徒歩4分

時間/曜日
9:15-13:00⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
14:00-17:30⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎××
17:30-19:00×⚪︎×⚪︎×××

★ 土・日曜日は8:30-11:30
(受付終了は診療終了時間の30分前)
※日曜日は月2回不定期での診療
※祝祭日は休診となります。

記事に関連する記事

妊娠糖尿病を診断する「75gOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)」

 妊婦健診中に行われる随時血糖測定は、妊娠糖尿病のスクリーニングとして行われることがあります。随時血糖測定は、食事の影響をある程度受けるものの、妊娠糖尿病のリスクが高い妊婦さんの初期発見や早期...

性器クラミジア感染症

 性器クラミジア感染症は性感染症の中で最も多いとされている病気ですが、多くの方が無症状で経過するといわれています。
知らないうちに感染していたり、感染を広げてしまうこともあるため、注意が必要です...

無性に〇〇が食べたい!あなたに必要な食事と栄養素について

 こんにちは。助産師コラムです。みなさん、「無性にチョコレートが食べたい!」「どうしてもマックのポテトが食べたい!」そんなとき、ありませんか?これ、実は、足りていない栄養素があるという体からの...