助産師外来について

助産師外来について

こんにちは、戸越銀座レディースクリニックで勤務する助産師です。
当院のホームページには助産師外来の項目がありますが、一体どのようなことをしているのか、そもそも助産師とはどのような仕事なのか、ご紹介させていただきたいと思います。

そもそも助産師って何をしているの?

助産師の仕事

 昭和23年に制定の「保健婦助産婦看護婦法:第三条」この法律において
「助産師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、助産又は妊婦、じょく婦若しくは新生児の保健指導を業とする女子をいう。
と定められています。
 そして、厚生労働省職業情報提供サイトから一部抜粋すると
出産の介助、妊産婦の相談、妊娠から産後までの母子の保健指導を行う。このほか、育児指導や不妊治療、思春期などの性の相談などにもかかわることがある。正常な妊娠・分娩・産褥の経過であれば、助産師の責任で分娩を介助し、妊産婦と新生児の健康診査や健康教育を行うことができる。病院では、出産の介助を中心に、乳房マッサージを行ったり、新生児の健康診査、沐浴(もくよく)・授乳の介助、新生児のケア、育児指導をするなど、産後の母子の健康を見守り、精神的に不安定になりがちな妊産婦の相談にのったりアドバイスをしたりする。
また、助産師は一般的に、妊娠・出産・子育てという、いわゆるお産をめぐってお世話をする人というイメージがあるが、女性への指導を中心にして、男性をも含めた両性への性と生殖にかかわる支援をする専門家として、不妊相談や遺伝相談、思春期・更年期の人々への相談・支援等を行う仕事も行っている。
と記載があります。
 お産の介助やお母さんと赤ちゃんの支援を行うイメージが一般的かと思いますが、実は女性の一生の健康をサポートし、女性の周りの男性にも働きかける、という職業なのです。


いろいろあるんです助産師の働く場所

 では実際にどんな場所で働いているか、これも様々です。
 病院の産婦人科病棟やNICU・GCU病棟、産婦人科や不妊治療、乳腺外科のクリニック、助産院、行政や地域の保健センターなどが一般的ですが、企業に所属し妊産婦さんや産後のママや赤ちゃんに向けた商品の開発・監修を行ったり、教員として教育や研究に携わったり、様々な場所で働く助産師のサポートを行う助産師もいます。また、助産師の経験を生かして産後ドゥーラやベビーシッター、保育園で働く助産師もいます。

戸越銀座レディースクリニック当院助産師が行っていること

 当クリニックには2024年6月現在5名の助産師が在籍しています。それぞれに大学病院や周産期センターの産婦人科やNICU・GCU病棟、産後ケア施設といった多様な勤務経験があります。皆、クリニックに来院されるすべての方がここに来てよかったと思っていただけるよう、心熱く奮闘中です。
 当院では婦人科診察や妊婦健診の介助はもちろん、助産師外来を通じて妊婦さんや産後のママのお話を伺っています。妊婦さんに向けては妊娠期や分娩期、産後の過ごし方をお伝えします。産後の方に向けては育児相談や母乳外来で、困りごとを一緒に解消できるようサポートを行っています。
 妊婦さんにお配りしている冊子はスタッフの手製で、妊娠期を少しでも安心して過ごしていただけるよう、日々アップデートを行っています。この先はユースクリニックを通じて10代から20代前半の方へのサポートも行っていく予定です。

戸越銀座レディースクリニック当院の助産師外来について

保健相談

 保健相談は、妊娠中、初期(10週前後、必須・予約不要)・中期(18~21週、必須・要予約)・後期(30週前後、希望制・要予約)の3回行っています。ご本人のみでも、ご家族と一緒でも受けていただけます。個室のカウンセリングルーム、または診察室でお話していきます。
初期ではお答えいただく問診内容と分娩場所の確認、心のことやサポートの確認、妊娠初期の心配事についてお話しさせていただきます。
中期では妊娠中の生活について、体と心づくりを中心にお話しします。マイナートラブルの対処法や妊娠生活の心配事にお答えし、少しずつ分娩や産後のイメージが湧くようなお話をさせていただきます。
後期ではお産の進み方や過ごし方について、また産後のスケジュールを一緒に考えていきます。ご希望あれば個別の両親学級のような形式で、抱っこの練習やおむつ交換の練習、沐浴の流れをお話することもできます。
 上記以外のタイミングでもいつでも保健相談は可能です。また、日々保健相談でお伝えする内容を更新しておりますので、妊婦さんやご家族が知りたいことや要望があればスタッフにお伝えください。


育児相談(生後5か月まで)

 育児に関するお悩み(赤ちゃんの体重の増えや生活リズムに関するもの、ミルク量の調整などなど)、またママご自身に関するお悩み(体のこと、心のこと、ご家族のことなど)をお伺いします。産院を退院し、赤ちゃんとご家族との生活が始まり心細さを感じることも少なくありません。ただ話すだけでも心がすっと楽になることもあります。いつでもいらしてください。

母乳外来(制限なし)

 お胸が痛い、母乳が足りているか不安、断乳・卒乳したいと考えているなど、母乳に関する困りごとをお伺いしています。授乳の練習や混合栄養から母乳にしていきたいという希望にもお応えできるよう支援させていただきます。マッサージを行うこともございます。母乳外来をご予約の方は、バスタオルを2枚のご持参をお願いしております。
 また、母乳外来に関しては陥没乳頭へのケアなど、妊娠中からケアを希望される方の受診も可能です。

戸越銀座レディースクリニックにてこれから行っていくイベントについて

ベビーマッサージクラス

 当クリニック医師・助産師がベビーマッサージの資格を取得中であり、秋ごろよりベビーマッサージクラスを開催する予定です。ベビーマッサージは実施するママやパパの赤ちゃんへの愛着形成を高め、親子ともにリラックス効果があり、赤ちゃんの成長発達を促すという研究結果もあります。クラスに参加されるほかのママやパパと交流を行うこともできますし、産後の気分転換にもなりますので、開催時にはぜひいらしてくださるとうれしいです。


こんなのも妊婦さん向けの集いや両親学級

 助産師から妊娠中の生活やお産に向けてのお話をしながら、妊婦さんやご夫婦で集える機会も企画中です。妊娠期の不安や産後の準備について共有したり、お住まいの地区の子連れで行ける場所を共有したりと、内容はまだまだ考え中ですが、妊婦さんが安心できる場を提供出来たらと考えています。こんなことをしてほしい、こんな場があったらな、というご希望がありましたら、ぜひスタッフに教えてください。

助産師外来についてまとめ

 当院に在籍する助産師のこと、助産師外来について知っていただけたでしょうか。
 この先助産師より、妊娠を考えている方から妊娠中の方、産後の方や、ご家族に向けたコラムを増やしていく予定ですので読んでいただけますと幸いです。
 診察や助産師外来でお待ちしております!

戸越銀座レディースクリニック診療案内

 戸越銀座レディースクリニックでは婦人科診療・妊婦健診を含めた産科診療の他に婦人科検診も行っております。定期的な婦人科検診による早期発見・治療が可能です。
 産婦人科の診察に怖いというイメージを持たれる方も多くいらっしゃると思います。初めての方でも、女性スタッフによる声かけ・痛みの配慮・軽減・環境づくりに努めますのでぜひお気軽にお越しください。診療は日本産科婦人科学会・産婦人科専門医が行います。産婦人科に関してお悩みのある方は、ぜひご相談ください。

この産婦人科コラムを書いた人

戸越銀座レディースクリニック 助産師玉置 愛加

経歴

  • 東京都立大学健康福祉学部看護学科、助産学専攻科卒業
  • 都内地域周産期センター産科・NICU勤務

資格

  • 看護師
  • 助産師

メッセージ

 私は助産学専攻科を卒業後、地域周産期センターにて妊婦さんや産婦さん、お母さんと赤ちゃんのケアに携わってまいりました。
また、NICU・GCU病棟での経験もあり、小さく生まれた赤ちゃんや疾患を抱える赤ちゃんのケアも行ってきました。
前職場の助産師外来では妊婦健診を担当し、産後健診ではお母さんのお話をたくさん聞かせていただきました。その経験を当クリニックの助産師外来でも生かせるよう、妊娠期やお産、産後を心も体も健やかに過ごせるよう、微力ながらサポートさせていただけたらと思います。
 また、婦人科においては、安心して診察を受けていただけるように診察のサポートを努めさせていただきます。
どのようなライフステージにおいても「しんどいな、大変だな」と感じるときには、言葉にするだけでも心が軽くなることがあります。クリニックでいつでもお待ちしておりますので、ぜひお声掛けください。

戸越銀座レディースクリニックについて

 品川区戸越・戸越銀座商店街にある戸越銀座レディースクリニックは、産科・婦人科の診療・検診を行っているクリニックです。
クリニックは戸越駅徒歩1分・戸越銀座駅徒歩4分の立地にあります。エレベーターが完備されており、お買い物・お出かけのついでにお越しいただけます。プライバシーにも配慮しながら受付から診察まで女性スタッフ・女性医師が対応、診療を通して患者様が気兼ねなく、快適に過ごせるよう努めてまいります。

〒142-0041
東京都品川区戸越3-1-2 イマーレビル B1F
・アクセス
 都営浅草線 戸越駅 徒歩1分
 東急池上線 戸越銀座駅 徒歩4分

時間/曜日
9:15-13:00⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
14:00-17:30⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎××
17:30-19:00×⚪︎×⚪︎×××

★ 土・日曜日は8:30-11:30
(受付終了は診療終了時間の30分前)
※日曜日は月2回不定期での診療
※祝祭日は休診となります。

記事に関連する記事

妊娠中の旅行について

 妊娠中の旅行は、「マタ旅」と呼ばれたりします。(マタニティー旅行の略)診察室や保健相談の場でもよく「旅行に行っても大丈夫ですか?」と質問があります。
 今日は、「マタ旅」について、助産師の目...

妊娠中のインフルエンザワクチン

 インフルエンザの季節がそろそろ近づいており、接種を検討している方もいらっしゃるかと思います。本日は妊娠している時のインフルエンザワクチンをどう考えるかに焦点を当てています。妊娠中でありインフ...

妊娠糖尿病を診断する「75gOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)」

 妊婦健診中に行われる随時血糖測定は、妊娠糖尿病のスクリーニングとして行われることがあります。随時血糖測定は、食事の影響をある程度受けるものの、妊娠糖尿病のリスクが高い妊婦さんの初期発見や早期...