記事

記事

品川区戸越の産婦人科戸越銀座レディース
クリニック

あらゆるライフステージの女性の不調・病気に向き合います

 戸越銀座レディースクリニックは戸越駅徒歩1分の産婦人科。受付~診察まで女性スタッフと女性医師が対応。思春期~更年期以降まで日常の不調・病気の相談、婦人科検診(子宮頚がん検査等)・妊婦健診をお受けします。


 

昔と今の育児の違い①

 新生児のお世話について、「人により言うことが違って、どの育児方法が正しいのか混乱した」「母に手伝ってもらったけど、言っていることが古くてもめた」「孫の子育てを手伝いたいけど、今どきの育児ってどうなってるの?」。こんな声をよく聞くので、今回は昔と今の育児の違いをご紹介します。これから赤ちゃん...
昔と今の育児の違い①の画像

女性の身体と冷えについて

 本日は助産師のコラムです。だんだんと春の温かさを感じる時期ですが、朝晩は寒い日も多いですね。夜お風呂に入った直後は温まっていても寝る前になると足先が冷えてなかなか寝付けない方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日は冷えと女性の体の関係についてお話します。1:冷えとは?知っ...
女性の身体と冷えについての画像

妊娠中の頭痛の原因と対処法

 妊娠中の辛い頭痛。妊娠中だから薬は飲めないの?辛い症状に対して、どのような対処ができるのか、また、未然に防いだり、軽くしたりする方法、内服しても良い薬についてお話していきます。何が引き起こしている?1.妊娠中の頭痛の原因①妊娠初期の頭痛 原因の一つとして、ホル...
妊娠中の頭痛の原因と対処法の画像

子宮頸部異形成について

 子宮頸部異形成(しきゅうけいぶいけいせい、Cervical dysplasia)とは、子宮頸部という子宮の入り口付近にできる細胞の異常で生じる状態を指します。子宮頸部異形成とは子宮頸がんの前癌病変として分類されます。日本では毎年約1万人の助成が子宮頸がんにかかり、そのうち約3000人の方が...
子宮頸部異形成についての画像

卵巣のう腫

 卵巣のう腫は卵巣の病気としてよくみかける疾患です。今回は、卵巣のう腫とはどのようなものなのか、どのように診断し、治療をしていくのかお話ししていきます。卵巣のう腫とは卵巣のう腫ってなに? 卵巣のう腫とは、卵巣にできる「腫瘍(できもの)」の一種です。卵巣の中や周りに液体...
卵巣のう腫の画像

詳しく知りたい 婦人科診察ってどのようなことをするの?

 区の健診や婦人科症状で気になることがあり受診したい・・・でも婦人科を受診したことがないから不安、という方はいらっしゃいませんか?
本日は、婦人科の診察にフォーカスを当てて、どのようなことをするのか看護師視点からお伝えしようと思います。医師視点での産婦人科診察については、下記の産婦人科記事を...
詳しく知りたい 婦人科診察ってどのようなことをするの?の画像

バースプランってなに?

 出産を迎える前、妊娠期に考えておきたいバースプラン。でも、そもそもバースプランって何?どんなことを書いたら良いの?絶対に書かなければいけないの?そんな疑問が解消できるよう、今回はお話していきます。1.バースプランとは バースプランとは、出産から産後(の入院)までをどの...
バースプランってなに?の画像

思春期に起こる身体の変化とその悩みについて

 思春期は、子どもから大人への成長の過程であり、心身ともに大きな変化が訪れる時期です。この期間には、ホルモンの影響により身体や心にさまざまな変化が現れます。それに伴い、多くの人が悩みや不調を感じることがあります。
 本記事では、思春期における主な身体の変化と、それに対する悩みや不調について説明...
思春期に起こる身体の変化とその悩みについての画像

女性の腹痛

 腹痛で受診される方は、何が原因なんだろう?怖い病気があったらどうしよう?婦人科ではどんな診察や検査をするんだろう?と不安になると思います。今回は、産婦人科医がどんな病気を想定して、どんな診察や検査をするのか説明していきます。女性の腹痛の原因として考えられる病気は?婦人科疾患...
女性の腹痛の画像

眠れない!寝たのに眠い!その原因と対策

 年代を問わず、「寝つけない」「眠りが浅い」「ちゃんと寝たのに眠い」「寝ているのに疲れがとれない」という悩みをよくききます。忙しい日々を乗り切るために、睡眠不足の解消は必須です。ちょっとした日々の工夫ですが、眠りにつきやすくする・睡眠の質を高めるためにできる工夫を理由とともにお伝えします。
 ...
眠れない!寝たのに眠い!その原因と対策の画像

女性に多い 貧血について

 本日は貧血についてお話していきます。女性に多いといわれる貧血ですが、そもそもなぜ女性に多いの?どうしたら改善できるの?といったところをお伝えしていきます。知っていますか?貧血についてそもそも貧血とは よく聞く貧血ですが、血液中の血色素量(ヘモグロビン、Hb)...
女性に多い 貧血についての画像

妊娠中の運動

こんにちは。
 戸越銀座レディースクリニックに勤務する助産師です。
 本日は、診察室や保健相談室でよく質問のある、妊娠中にはどのくらい運動をしても良いのか、どのような運動はしない方が良いのかについてお話しをさせていただきたいと思います。戸越銀座レディスクリニックの助産師が解説1.妊娠中...
妊娠中の運動の画像