記事

記事

品川区戸越の産婦人科戸越銀座レディース
クリニック

あらゆるライフステージの女性の不調・病気に向き合います

 戸越銀座レディースクリニックは戸越駅徒歩1分の産婦人科。受付~診察まで女性スタッフと女性医師が対応。思春期~更年期以降まで日常の不調・病気の相談、婦人科検診(子宮頚がん検査等)・妊婦健診をお受けします。


 

眠れない!寝たのに眠い!その原因と対策

 年代を問わず、「寝つけない」「眠りが浅い」「ちゃんと寝たのに眠い」「寝ているのに疲れがとれない」という悩みをよくききます。忙しい日々を乗り切るために、睡眠不足の解消は必須です。ちょっとした日々の工夫ですが、眠りにつきやすくする・睡眠の質を高めるためにできる工夫を理由とともにお伝えします。
 ...
眠れない!寝たのに眠い!その原因と対策の画像

女性に多い 貧血について

 本日は貧血についてお話していきます。女性に多いといわれる貧血ですが、そもそもなぜ女性に多いの?どうしたら改善できるの?といったところをお伝えしていきます。知っていますか?貧血についてそもそも貧血とは よく聞く貧血ですが、血液中の血色素量(ヘモグロビン、Hb)...
女性に多い 貧血についての画像

妊娠中の運動

こんにちは。
 戸越銀座レディースクリニックに勤務する助産師です。
 本日は、診察室や保健相談室でよく質問のある、妊娠中にはどのくらい運動をしても良いのか、どのような運動はしない方が良いのかについてお話しをさせていただきたいと思います。戸越銀座レディスクリニックの助産師が解説1.妊娠中...
妊娠中の運動の画像

ユースクリニック

戸越銀座レディースクリニックにおけるユースクリニックとは ユースクリニックはスウェーデン発祥とされています。性に関する全般的な相談ができる場所として位置づけられており、スウェーデンでは自治体による運用であり、全国250か所にあります。
 一方日本ではユースクリニックのような役割を果たす...
ユースクリニックの画像

妊娠中におすすめしないこと2選ー母体のケアに焦点をあててー

 こんにちは。助産師コラムです。今回は、妊娠中におすすめしないことを2つ説明していきます。一般的に注目されるのは、ナマモノ、お酒、たばこ、カフェイン、薬、旅行などですが、今回お伝えする2つは、赤ちゃんよりもママの身体により焦点をあてたものです。妊娠中はもちろん、産後やもっと先の人生を健康な体...
妊娠中におすすめしないこと2選ー母体のケアに焦点をあててーの画像

産後シリーズ④パパの心の変化と夫婦関係について

 本日は助産師のコラムです。産後の回復シリーズ④パパの心の変化と夫婦関係についてお伝えしていきます。
3回にわたってママの心身の変化や赤ちゃんとの生活についてお伝えしてきましたが、今回が産後シリーズ最後となります。
妊娠・出産と聞くとママや赤ちゃんがフォーカスされますが、パパにとっても人生の一大...
産後シリーズ④パパの心の変化と夫婦関係についての画像

妊娠中の旅行について

 妊娠中の旅行は、「マタ旅」と呼ばれたりします。(マタニティー旅行の略)診察室や保健相談の場でもよく「旅行に行っても大丈夫ですか?」と質問があります。
 今日は、「マタ旅」について、助産師の目線から、お話できればと思います。1.何が問題? 旅行に行く前に一度相談しましょう...
妊娠中の旅行についての画像

出生前検査について

 妊娠がわかると、喜びとともに、お腹の赤ちゃんは元気なのかな?無事に成長しているかな?病気はないかな?と心配になることと思います。出生前検査ってなに?受けた方がいいの?妊婦健診だけじゃダメなの?と言った疑問にお答えします。出生前検査とは出生前検査って何? 赤ち...
出生前検査についての画像

妊娠中のインフルエンザワクチン

 インフルエンザの季節がそろそろ近づいており、接種を検討している方もいらっしゃるかと思います。本日は妊娠している時のインフルエンザワクチンをどう考えるかに焦点を当てています。妊娠中でありインフルエンザワクチンを検討している方はご参照ください。そもそもインフルエンザとは? イン...
妊娠中のインフルエンザワクチンの画像

妊娠糖尿病を診断する「75gOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)」

 妊婦健診中に行われる随時血糖測定は、妊娠糖尿病のスクリーニングとして行われることがあります。随時血糖測定は、食事の影響をある程度受けるものの、妊娠糖尿病のリスクが高い妊婦さんの初期発見や早期診断に役立ちます。今回は妊娠糖尿病を診断するためのステップ・検査について詳しく説明していきます。妊娠...
妊娠糖尿病を診断する「75gOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)」の画像

性器クラミジア感染症

 性器クラミジア感染症は性感染症の中で最も多いとされている病気ですが、多くの方が無症状で経過するといわれています。
知らないうちに感染していたり、感染を広げてしまうこともあるため、注意が必要です。クラミジア感染症とはクラミジア感染症ってどんな病気? クラミジア感染症...
性器クラミジア感染症の画像

無性に〇〇が食べたい!あなたに必要な食事と栄養素について

 こんにちは。助産師コラムです。みなさん、「無性にチョコレートが食べたい!」「どうしてもマックのポテトが食べたい!」そんなとき、ありませんか?これ、実は、足りていない栄養素があるという体からのサインです。しかし、食べたい!と思ったものを食べても、足りていない栄養素を補うことはできません。無性...
無性に〇〇が食べたい!あなたに必要な食事と栄養素についての画像