令和7年度のインフルエンザおよびコロナワクチンの予防接種が開始されましたので、お知らせいたします。
当院かかりつけの妊婦さんのパートナーの方も接種可能です。
令和7年度 インフルエンザ定期接種期間・費用・予約方法
令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
| インフルエンザワクチン | 4,400円(消費税込み) |
| インフルエンザワクチン(防腐剤不使用タイプ)10/11~ | 5,500円(消費税込み) |
| コロナワクチン | 16,500円(消費税込み) |
*当院ではインフルエンザワクチンの経鼻接種は行っておりません
*防腐剤不使用タイプは流通量少なく在庫の数が限られているため予告なく終了とさせていただく場合があります
その場合、通常のワクチンにて接種を行います
*ご予約はLINEよりご予約ください ご利用が難しい方はお電話でもご予約可能です
令和7年度 インフルエンザ定期接種助成対象者・費用
インフルエンザワクチン
◎接種日時点で65歳以上の方 無料 (65歳誕生日前日から接種可)
◎高校3年生相当までの方 4,400/5,500円(2,000円助成されるため、自己負担2,400/3,500円)
*当院では13歳以上の方に接種を行っております
*当院では経鼻接種は行っておりません
コロナワクチン
【品川区の方】
◎令和8年3月31日時点で65歳以上の方 2,500円(消費税込み)
※23区内にお住まいの方は当院にて接種可能です。助成対象については各自治体にてご確認ください。
令和7年度 インフルエンザ定期接種助成を受けられる方の持ち物
◎65歳以上の方 9/19に区より送付されている「予防接種予診票(3枚つづり)」を持参ください
◎高校3年生相当までの方 お名前・生年月日が確認できるもの(予診票は当院でご用意してます)
最終更新日:2025/10/7
お知らせに関連する記事
【11/20】本日ネットワーク障害が発生しております
ネットワーク障害により、本日以下の障害が発生しております
●電話が繋がりません
●オンライン資格確認(マイナンバー)がご利用になれません(初診の方はコピーさせていただきます)
●診療報酬明細をお渡し...
●電話が繋がりません
●オンライン資格確認(マイナンバー)がご利用になれません(初診の方はコピーさせていただきます)
●診療報酬明細をお渡し...
☆News☆来春からRSウイルスワクチンが定期接種に
母子免疫 RSウイルスワクチンアブリスボワクチン本日の厚生労働省の専門部会により、RSウイルス感染症で新生児や乳児の重症化を予防するため、妊婦を対象としたワクチンの定期接種を来...
年末年始の診療について
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。本年度における当院の年末年始営業日をお知らせいたします。
12/27(土) 8:30~11:30
12/28(日) 休診
12/29(月) 9...
12/27(土) 8:30~11:30
12/28(日) 休診
12/29(月) 9...

