2024年08月の記事一覧

2024年08月の記事一覧

子宮頸がんHPVワクチン公費キャッチアップ接種の期限について

子宮頸がんHPVワクチンのキャッチアップ接種の接種期限は2025年3月までとなっております。
従来は9月末までに半年の期間で接種を完了されるスケジュールが厚生労働省から示されていたが、9月末に新たに最短で4か月で接種が完了できるスケジュールについても提示されました。
キャッチアップ接種でまだ初回接種が完了していない方でも3回分公費での接種が完了できるようなりました。
キャッチアップ接種 HPVの画像

インフルエンザ予防接種について

2024年度インフルエンザワクチン予防接種について当院のインフルエンザワクチン予防接種について以下のとおりお知らせいたします。

予約受付開始:2024年9月15日 ※予定
接種期間   :2024年10月1日~2025年2月ごろ
接種可能時間:診療時間内
料金      :4,000円(税込...
インフルエンザ予防接種についての画像

TOKYOプレコンゼミについて

 東京都では、若い世代がプレコンセプションケアに興味・関心を持ち、取り組むきっかけとなるよう、令和6年度も「TOKYOプレコンゼミ」を開催しています。所定の手続きを取っていただけますと最大3万円の助成が受けられます。当院でもこの取り組みを行える登録医療機関となりました。今回はどのような内容で...
TOKYOプレコンゼミについての画像

【予告】クレジットカード登録により診療後の待ち時間が短縮されます

現在、LINEからの予約システムにクレジットカード情報をご登録いただくページをご用意しております。
今現在は正式稼働に向け準備中の段階ですが、今後サービスとして利用開始予定です。

サービス利用開始後は、診療後に処方箋や紹介状などのお渡し物の無い方に関しては診療終了後短時間でお帰りいただけ...
【予告】クレジットカード登録により診療後の待ち時間が短縮されますの画像

お盆期間中の営業に関しまして

 当院はお盆期間中(8/13〜8/18)も通常通り営業いたします。
お盆期間中の営業に関しましての画像

産後シリーズ① 産後ママの身体の回復

 こんにちは。本日のコラムは助産師が担当します。
 本日は産後シリーズ①として産後のママの体の回復についてお伝えします。
産後はゆっくり休むようにと言われるけど、それはなぜ?どれくらいゆっくりすればいいの?といった疑問を持つことがあるかもしれません。このコラムが産後の過ごし方へのイメージ作りの一...
産後シリーズ① 産後ママの身体の回復の画像

妊娠したら産婦人科では何を見るの?

こんにちは。戸越銀座レディースクリニックで勤務する助産師です。
今回は、タイトルの通り、妊娠したら産婦人科では何を見ているのかについて解説いたします。また、妊娠週数とは?自宅で妊娠検査薬を使用し陽性になったら、いつ受診すれば良いの?妊婦健診はいつから?など、特に初めての妊娠ではわからないことも...
妊娠したら産婦人科では何を見るの?の画像

先天性風疹症候群・MRワクチンについて

日本ではいまだに風疹の流行を排除することができておらず、先天性風疹症候群を発症してしまう赤ちゃんがいます。避けられるリスクを回避するために、抗体検査やワクチン接種などで妊娠前から備えましょう。風疹感染症・先天性風疹症候群(CRS)についてTORCH(トーチ)症候群と...
先天性風疹症候群・MRワクチンについての画像